蜜柑釉茶碗
青色の茶碗
瀧田操さんの茶碗は、九段店舗喫茶室で
長年抹茶碗として使い続けているうつわです。
濃い青のルリ色と蜜柑釉の水色が抹茶のグリーンに映えて
清々しい色合いを御愉しみいただけます。
作るのは、愛知県瀬戸市の瀧田操さん。
もう30年程のお付き合いの作者で
天目碗と茶碗のシリーズは毎年お願いしているうつわです。
いつでも安定した仕上がりで
青の色調にはお驚くほどブレがありません。
その丁寧な仕事に、いつも安心してお願い出来る作者です。
茶碗は掌でつつみ込む、ゆったりとした大きさです。
蜜柑釉はその名の通り
みかんの木の灰を釉薬の原料にしています。
ふんわりと艶やかな水色は特に人気です。
印象的なブルーの色合いは、ところてんや豆かんなど
涼やかな一品によく合います。
透明な寒天が 青のうつわに映える眩い光が食欲を誘いますね。
しっかりと深さがあり、1人分にちょうど良いサイズは
小丼として使うのにもぴったりです。
新鮮な鯛にさっぱりとしたお出汁をかけて
風味豊かな鯛茶漬けはいかがでしょうか。
茶碗の種類は(左から)ルリ釉、蜜柑釉薬です。
青の濃淡が目を引きます。
側面から見えるうつわの腰部分には
釉薬が流れて厚みを帯びた所が見受けられ
ふとした所に手作りを感じることが出来ます。
蜜柑の木の灰から作られた清々しい水色の釉の抹茶碗。
四季折々のお菓子に合わせてお使いください。
時にはお茶漬け用の小丼として、ところてんやあんみつなど、甘味にもどうぞ。
※掲載品の撮影には照明を使用しております。自然光や部屋の明かりの下では、色合いや濃淡が多少違って見える場合があることを予めご了承下さい。
また、色味、サイズには多少個体差がございます。
商品仕様
型番: | 630201s_4320199002 |
---|---|
メーカー: | 径13×高さ7.5 |