杉本太郎×鈴木重孝 二人展

▼杉本太郎×鈴木重孝 二人展 紹介動画はこちらから▼
杉本太郎×鈴木重孝 二人展

杉本太郎×鈴木重孝 二人展
自身のスタイルを貫きながらも二人に共通する
さらりと表現する現代の「軽み」
テーブルの上で響き合ううつわのモダンスタイル。
気取らないお洒落が格好いい…
杉本太郎さんと鈴木重孝さんの土もの二人展です。
お寿司屋さんの湯呑を思い出すような口径8.5cm。
大ぶりの湯呑に見えますが、名前は「カフェオレ筒」
作者杉本太郎さんご自身が、
毎朝ミルクたっぷりのカフェオレ飲むために作られたものです。
あえて取っ手を付けてマグカップにせず「カフェオレ筒」と名付けたところに
古典落語を愛する、硬派な杉本さんらしさを感じます。
新しいことへの取組みに、惜しみなく時間を費やし
心底モノづくりを楽しむ鈴木重孝さん。
楕円型の見込みに配置した織部釉の長角形は、
重孝さんのユニークな発想が、使いの想像も広げてくれるよう。
甘くて香ばしいアーモンド色のクロワッサン・ダマンドに
牛乳や豆乳のカフェオレを合わせれば、
織部のグリーンや切立の筒湯呑が
伝統の枠を超えた、自由な和洋の融合を楽しませてくれます。




オンライン販売開始:3/6(木)20:00
(新着以外のうつわは通常どおりご購入いただけます)
※企画展の詳細はギャラリー告知ページをご覧ください。
