グラス
▼ガラスのうつわ紹介動画はこちらから▼
グラス
グラス
あたたかな部屋でくつろぐひと時。
乾燥する冬は、夏の暑さとは違った喉の渇きを覚えます。
ひと息つく時間にも、食事の時も季節を通して登場するグラス。
普段使いだからこそ、グラスに選ぶたのしみを加えてみませんか?
花田初登場、小寺暁洋さんのグラスVintageシリーズは
切立型に施す面取と短めのステムのバランスに
どこか懐かしい魅力が漂います。
風味豊かなクラフトビールや、
水出しのアイスコーヒーが合いそうです。
みずのみささんのモザイクグラスは
ブルー、ブラウン、白系の他、
カラフルなモザイクが届きました。
ベリーを漬け込んだサングリアや、
ハーブ酒やあんず酒等のソーダ割りに。
手に取るだけで気分が華やぐ…
色ガラスならではの高揚感をお楽しみください。
糸飴のように細く滑らかな、ガラスの細い線文様が全体を覆う
谷永太郎さんのツイストグラスシリーズ。
柔らかな色合いも魅力です。
市川知也さんの氷鱗はショットグラスが登場。
清酒やにごり酒、紹興酒の他
レモンチェッロなど、食後酒も爽やかに楽しめそうです。
控えめなデザインが印象に残る森知恵子さんの世界。
にわか雨の明るい空を表現する「白雨」とは対照的に
グラスに吹き付ける雪景色の「吹雪」は
これまでにない動のイメージが新鮮です。
色とりどりのグラデーションがフォルムを包む
森康一朗さんのカラフルなガラスの世界は
筒型、丸型、ぐい呑みなど、
今回もバリエーション豊かなグラスが揃いました。
オンライン販売開始:1/23(木)20:00
(新着以外のうつわは通常どおりご購入いただけます)
※企画展の詳細はギャラリー告知ページをご覧ください。
お買い物のタイミングにより、商品のご用意が出来ない場合がございますことを何卒ご了承お願い致します。