動画

花田の動画

ギャラリーの様子や花田のうつわを使った動画を紹介しています。

水垣千悦×吉田学 二人展

  水垣千悦×吉田学 二人展 刷毛目、三島、染付。 李朝のうつわに独特のユーモアが趣を添える 水垣千悦さんのうつわ。 品よくすっきりとした形や、 描かれる動物や植物の、飄々とした佇まい。 現代に生きる水垣さんの […]

続きを読む

土井宏友×松葉勇輝 二人展

  土井宏友×松葉勇輝 二人展 木と漆、そして伝統技法を大切にしながらも、 自由な感性で好きなことを突き詰め 作品へと昇華させる土井宏友さん。 アートピースのような絵皿や、 道具としての機能と漆器の魅力とが同居 […]

続きを読む

青と夏の小物展

  青と夏の小物展 明け急ぐ夜、夏至も間近となる頃は 青梅、琥珀糖、水ようかん、… 食は見た目の涼やかさにも心配る季節となります。 ルリ釉、藍釉、青白磁、涼し気に潤う青の世界。 瀧田操さんの人気のブルーは、新作 […]

続きを読む

ガラス展Part1

  ガラス展Part1 花田のガラス展が今年も始まりました。 朝の光の中で注ぐ一杯の水。 一日の疲れを癒す、グラスの中に立ちのぼる気泡、 花器を選び、草花を活けるひと時…。 日々の暮らしに溶け込んだ、様々なガラ […]

続きを読む

矢島操×山本哲也 二人展

  矢島操×山本哲也 二人展 矢島操さんと山本哲也さん、 異なる作風が、時に重なり、時に距離を保ちつつ 今年も二人展の舞台に新しいストーリが繰り広げられます。 モノトーンで表現される、おとぎ話のような世界。 躍 […]

続きを読む

初夏のうつわ展

  初夏のうつわ展 梅雨入りを前に、これから迎える暑さや湿度の対策に、 体や衣食住の準備をする「夏支度」の時期となりました。 汗をかくことも多くなり、食べやすいメニューを選びがちになりますが 季節の変わり目は、 […]

続きを読む

万作百趣 2024

  万作百趣 2024 いつも新しいことに目を向け、面白いことを発見する中尾万作さん。 日々の散歩から、読書、映画、美術鑑賞まで、 持ち続ける好奇心が、想像を広げ、次のアイデアへと繋がり 数多くのチャレンジを経 […]

続きを読む

野口悦士 展

  野口悦士 展 鹿児島を拠点に、さまざまな求めに応じて、 軽いフットワークで、うつわ作りの旅を行き来する野口悦士さん。 「あ、それはデンマークで作ってきたマグカップです」と、 国内外に縛りを持たず、普通に世界 […]

続きを読む

玉山保男×山本恭代 二人展

  玉山保男×山本恭代 二人展 勢いある筆遣いで描く、艶やかな九谷色絵の山本恭代さん 深みのある艶に、静かな存在感を放つ浄法寺塗の玉山保男さん 磁器と漆器、それぞれが引き立つ異素材との組み合わせ 「華やかさ」の […]

続きを読む

清岡幸道×枯白×三浦侑子 三人展

  清岡幸道×枯白×三浦侑子 三人展 清岡幸道さんが見せる、 鉱石の煌めきを彷彿させる色のグラデーション。 枯白 乾喬彰さんと乾直実さんが導き出す、 時をも表現するような木と金属の交わり。 三浦侑子さんが作り出 […]

続きを読む

ページトップへ