動画

花田の動画

ギャラリーの様子や花田のうつわを使った動画を紹介しています。

WEB企画 前田麻美特集

WEB企画 前田麻美特集 クリスマスカラーにぴったり合う 前田麻美さんのうつわが届きました。 雪の結晶を思わせる、繊細なイッチン文様がテーブルに並んだら クリスマス気分を盛り上げてくれそう… ガナッシュのッシュドノエルを […]

続きを読む

廣野俊彦展

廣野俊彦展 美術商としても数多くの骨董と付き合い、 古陶磁の魅力を知り尽くす廣野俊彦さんの花田初個展です。 材料、製法、装飾、素地つくり…それぞれの要素を高いレベルで再構築し、 具現化した廣野さんのうつわ世界です。 「こ […]

続きを読む

生島明水×三留舞 カラフルGlass

生島明水×三留舞 カラフルGlass カラフルなガラスの煌めきに心躍る生島明水さんと三留舞さんのガラスの世界。 同じムリー二の技法でも、色使いや見せ方に違いがあり 二人の個性は、ダリアとユリのように それぞれに違う魅力を […]

続きを読む

浄法寺漆 展

浄法寺漆展 国内最高峰とも言われる貴重な浄法寺漆。 10年以上かけて育てた漆の木から採取される漆は、わずか牛乳瓶1本分。 こうした「故郷の宝」を守るのは、漆林の手入れを続ける人々、技術を次世代へ伝承する漆掻き、木地師、塗 […]

続きを読む

冬の土鍋三昧

冬の土鍋三昧 花田の土鍋シーズンが始まりました。 今年は「冬の土鍋三昧」と題し、土鍋の食卓で、冬の季節を温かく過ごすをテーマに 大小さまざまは土鍋をご紹介致します。 土鍋が持つ保温性の高さで、しみじみとした美味しさを堪能 […]

続きを読む

土本訓寛×渡邊心平 二人展

土本訓寛×渡邊心平 二人展 象嵌や焼き締めが主体の土本訓寛さんと染付、色絵が主体の渡邊心平さんの二人展です。 技術は伝統に忠実に、表現は自身の感性に正直に。 手間のかかる繊細な作業を丁寧に積み重ねる陶と磁の競演をお楽しみ […]

続きを読む

WEB限定 子どものうつわ展

WEB限定 MOAS Kids 子どものうつわ展 MOAS Kidsに新しい仲間が加わりました。 メンズライクなコミカルさが満載の宮崎孝彦さんの世界。 素焼き前の段階で絵付けや貼り付け(パンダのお顔にある立体的な部分)を […]

続きを読む

WEB限定 イムサエム展

イム サエムさんのうつわ 使う人々の食卓を思い浮かべながら、 自分と対話しながら、良いコンディションを常に保ち、日々のうつわ作りを続けてきたイムサエムさん。 本年は10月と12月、2部構成による拡大版の個展が実現すること […]

続きを読む

WEB限定 阿部慎太朗展

阿部慎太朗さんのうつわ 「自分がいなくなった後も残るモノ」を模索しながら、日々うつわ作りを続けている阿部慎太朗さん。 愛らしい中にも優雅さを兼ね備えた、阿部慎太朗さんのうつわは細部にまで丁寧に行きわたる装飾や生地の仕上げ […]

続きを読む

藤塚光男展

藤塚光男さんのうつわ 初期伊万里をベースにした、藤塚さんのうつわ作り。 常に忘れない遊び心と、使い手への配慮の両立が数多くの「暮らしの中で愛されるうつわ」を生み出してきました。 「古伊万里の世界は、まだまだ広く奥深く、や […]

続きを読む

ページトップへ