
季節の草花をもっと身近に
花器以外にも、お花が映えるうつわを知りたい!
帰り道に花屋さんに立ち寄って、気に入った花を2~3本選ぶ・・・
そんな気軽なお花の楽しみが、暮らしの中にあったら素敵ですね。
普段は食卓で活躍しているうつわの中から
時にはお花を楽しめそうな・・・そんなうつわを選んでみました。
ガラスのうつわが増えるこれからの時期
夏の草花に合いそうな、且つ使いやすいものが中心です。

方向性なし、ふわっと自然に
「正面を向かせるとか、不要の花を切るとか
引き算の挿花はちょっと難しそう・・・」
そんな素朴な質問を投げかけたところ
「引かなくて良いと思います。お家の花には少しボリュームをもたせて
賑やかにしたくらいが暮らしに合っているような気がします」
との答え。更に
「せっかくのお花を切ってしまうのも、もったいないし・・・
短く切ったお花は、キッチンカウンターや洗面スペースに
小さく飾るのがおすすめです」
というアドバイスでした。
あまり窮屈に考えずに、気に入ったうつわを取り出して
飾ってみるのがよさそうですね。

万能グラス
そば猪口のような広口のガラスは、万能に活躍するタイプ。
今回は花留を使って、一箇所に花を挿しました。
口元に葉や実を見せて、花とのバランスを取ったところがポイントです。
白のストライプのガラスに、元気いっぱいの黄色が映えます。

大振りのピッチャー
緑の葉もそのままに、ふわっと活けたあざみ。
口の広いピッチャーに無造作な雰囲気が良く合います。

グラスに花
やってみたいようで、難しそうな・・・
意外にもハードルの高いグラスに花。
あえて短くせずに、ボリュームある葉もそのままの姿が
かえってエレガントな雰囲気に。
足付のグラスによく合っていますね。

オリーブオイルピッチャー
蓋を取れば、手ごろな花器そのもの。
蓋も下にコロンと置いた様が可愛らしいですね。
一輪の姿が可憐です。

うつわで遊び心
そば猪口の青い実に、ほんものの青い実。
小振りのうつわなら、そんな洒落も遊び心で楽しめます。

うつわで花ごころ
いかがでしょう。
お手持ちのうつわでお花を楽しめそうでしょうか?
いろいろとチャレンジしていくうちに
新しい発見もありそうですね。
