

![]() |
4月5日(火)曇り pm8:00頃撮影 | ![]() |

絶景の千鳥ヶ淵
どうぞご覧下さい。
満開のうちに見ておきたい千鳥ヶ淵の夜桜。
お堀の両側に、今年も美しい情景が広がりました。

ボート乗り場から望む千鳥ヶ淵の桜。
静けさの中の絶景に、思わず息を呑んでしまいます。

ボートのあとの水紋に、映りこんだ桜が揺れています。

どこから見ても見事な桜・・・

目の前の桜とお堀の向こうの桜との対比。
贅沢なお花見です。

この絶景を見るために、後から後から人の波が続きます。

歩きながら、桜を見上げながら展望台まで歩く距離も
期待が膨らむ楽しい時間です。

立ち止まっては桜を眺めて・・・

思い思いの夜桜をたのしむ皆さん。
千鳥ヶ淵のライトアップは明日4月6日まで延長されました。

芳醇なチョコレートケーキには
イムさんのデミタスカップに、深い味わいのコーヒーをあわせて。
九段周辺のおたのしみ
千鳥ヶ淵や靖国神社の桜をたのしんだ後は、うつわを見たりお抹茶やコーヒーで寛ぐひとときをどうぞ。
九段から市ヶ谷方面は、和菓子、パン、洋菓子、おかきなどの
美味しいお店めぐりも是非おすすめです。

暮らしのうつわ 花田 九段のお店
暮らしのうつわ 花田は1977年より九段坂上に店を構える手作りのうつわ専門店です。
1、2階の広いスペースで、ゆっくりとうつわをご覧頂けます。
桜の箸置をはじめ、ご飯茶碗や湯呑、マグカップなど、贈り物にも最適なうつわを豊富にご用意しております。

千鳥ヶ淵でお花見の思い出に
花びら箸置
桜色のほんのりとしたグラデーションと、僅かに丸みを帯びたカーブは
はらりと舞う花びらそのもの・・・。
おみやげや記念におすすめです。

喫茶室
1階には喫茶スペースがあり、お抹茶とお煎茶、コーヒーを
季節のお菓子に合わせ、手づくりのうつわでお出ししております。
お花見がてら、どうぞお立ち寄り下さい。
暮らしのうつわ 花田
〒102-0074
東京都千代田区九段南2-2-5 九段ビル 1・2F
Tel: 03-3262-0669 / Fax: 03-3264-6544
URL: www.utsuwa-hanada.jp
e-mail: info@utsuwa-hanada.jp
営業時間午前10時30分~午後7時
お花見の期間中は休まず営業致します。
-
■ 九段下駅から花田
「九段下」駅 下車。
2番出口を出て九段坂を上る。
徒歩7分。 -
■ 東京駅から九段下駅
東京駅~大手町:約2分
大手町~九段下駅:約4分
駅内移動・他:15分
合計:約21分