2013年3月の新作 阿部春弥さんの白磁のうつわ3種
- ウツワノハナシ

3月の「花田の新作」は阿部春弥さんの白磁のうつわ3種です。 阿部春弥 白磁しのぎ7寸鉢 [4,725円] 阿部春弥 白磁縁鉄コマしのぎ丼 [3,780円] / 阿部春弥 白磁しのぎ5.5寸鉢 [3,780円] 白磁一筋、 […]
うつわ四方山話
うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。
花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。
骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。
東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。
3月の「花田の新作」は阿部春弥さんの白磁のうつわ3種です。 阿部春弥 白磁しのぎ7寸鉢 [4,725円] 阿部春弥 白磁縁鉄コマしのぎ丼 [3,780円] / 阿部春弥 白磁しのぎ5.5寸鉢 [3,780円] 白磁一筋、 […]
2013年3月23日(土) 晴れのち曇り<AM9:30頃撮影> ボート乗り場から望む満開の桜。 桜が満開を迎え、さらに土曜日ということもあって、 市ヶ谷、靖国神社、そして九段から千鳥ヶ淵と、今日は朝から大勢の花見客が訪れ […]
2013年3月22日(金) 晴れ<AM9:30頃撮影> 10階事務所から見える、桜に囲まれた武道館。 今日は朝から曇っていましたが、時間がたつにつれて雲が晴れ、 青空が見えるようになってきました。 早くも満開を迎える桜が […]
2013年3月21日(木) 晴れ<AM9:30頃撮影> 桜の下を歩く、袴姿の学生さんたち。華やかです。 昨日のポカポカ陽気から一転して、冷たい風の吹く日になってしまいました。 千鳥ヶ淵周辺の桜は、七部咲きくらいまで開いて […]
2013年3月20日(水・祝) 曇り時々晴れ<AM11:30頃撮影> 祝日の今日、千鳥ヶ淵はボートで一足早くお花見を楽しむ人でいっぱい。 春分の日の今日、千鳥ヶ淵の桜は、場所によっては既に五分咲きくらいまで開花しました。 […]
2013年3月19日(火) 晴れ<AM9:30頃撮影> 日当たりの良いところから、開花が進んでいます。 今日は気温が一気に上がり、朝から汗ばむほどの陽気に見舞われました。 桜はここ数日で開花が進み、全体的にまだ三分咲きと […]
2013年3月18日(月) 曇り<AM13:30頃撮影> 千鳥ヶ淵の桜も、ちらほら咲き出しています。 曇っているとはいえ、コートがいらないほど暖かい、今日の千鳥ヶ淵。 ソメイヨシノは、ちらほらと咲いている蕾が増えてきまし […]
2013年3月16日(土) 晴れ<AM11:30頃撮影> 靖国神社の標本木。本日、開花宣言が発表されました。 本日午前、気象庁より、開花宣言が発表されました。 例年より10日、昨年より15日早い開花だそうです。 花田スタ […]
2013年3月15日(金) 晴れ<AM11:00頃撮影> 赤く膨らみ始めたつぼみ。わずかに花びらが見えています。 2013年、今年も桜の季節がやってきました。 満開の桜並木で目を楽しませてくれる千鳥ヶ淵をはじめ、 標準木 […]
2月の「花田の新作」は、岡本修さんの色絵花唐草ティーC&Sです。 楽しい!可愛い!面白い! このような言葉で表現されることの多い、岡本さんのうつわですが、 しっかりとした存在感も放ち続けるのが、更なる魅力。 以 […]