うつわ四方山話メインビジュアル

うつわ四方山話

うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

カテゴリ別に読む

  • ウツワノハナシ
    ウツワノハナシ

    花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。

  • 工房を行く
    工房を行く

    骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。

  • hanada meets・・・
    hanada meets・・・

    うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。

  • 千鳥ヶ淵の桜情報
    千鳥ヶ淵の桜情報

    東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。

新着順に読む

2014年4月1日桜情報

2014年4月1日(火) 晴<AM10:30頃撮影> 清水門と桜。 昨日満開を迎えた千鳥ヶ淵。 今日もたくさんの人で賑わっています。 混雑を避けてお花見を楽しみたいという方には、北の丸公園の散策がおすすめ。 田安門前はか […]

続きを読む

2012年4月1日桜情報

2012年4月1日(日) 晴れ<AM9:30頃撮影> 朝一番に、早くも開花が進む靖国通りの桜。 昨日の強い雨風とは打って変わって、今日は朝からぽかぽか陽気。 お祭りは朝から大盛況で、大勢の観光客が訪れています。 桜の開花 […]

続きを読む

2014年3月31日桜情報

2014年3月31日(月) 快晴<AM9:30頃撮影> 昨日の春の嵐から一転、今日は快晴です! 抜けるような青空の下、桜が一気に満開を迎えました。 九段下の駅を降り、2番出口からエスカレーターを登っていくと、そこはもう桜 […]

続きを読む

2014年3月30日桜情報

2014年3月30日(日) 雨<AM9:00頃撮影> 千鳥ヶ淵の桜は八分咲き。もう一声!といったところでしょうか。 昨日の暖かさで一気に開花したかに見えた、千鳥ヶ淵の桜並木。 一転、せっかくの日曜日が、春の嵐となってしま […]

続きを読む

2014年3月29日桜情報

2014年3月29日(土) 晴れ<AM10:00頃撮影> 千鳥ヶ淵には早くからボートを漕ぐ人の姿が。日差しもよくて気持ちよさそうです。 標準木の開花が確認され、本日で4日目になります。 暖かい日和が続いている影響か、桜は […]

続きを読む

2014年3月28日桜情報

2014年3月28日(金) 晴れ<PM2:00頃撮影> 少しずつ開いた花弁が増えてきています 昨日はあいにくのお天気でしたが、 さくらフェスティバル初日の今日は気持ちのいい晴天に恵まれました。 ぽかぽかの昼下がり、人で賑 […]

続きを読む

2014年3月25日桜情報

2014年3月25日(火) 晴れ<PM4:00頃撮影> 3月25日午後、東京の開花が発表されました。 上着がいらないほど暖かい日になった25日午後、 気象庁から、東京の開花が発表されました。 開花の一報を聞き、花田スタッ […]

続きを読む

2014年3月の新作 阿部春弥さんの陽刻牡丹唐草文5寸皿

2014年3月の「花田の新作」は阿部春弥さんの陽刻牡丹唐草文5寸皿です。 昨年に続いて、4月16日(水)より阿部春哉さんと日下華子さんの二人展を開催します。 本日は、それに先駆け、阿部さんの新作を紹介します。 今回の阿部 […]

続きを読む

2014年3月22日桜情報

2014年3月22日(土) 晴れ<AM9:00頃撮影> 日本武道館では今日も卒業式が行われています。 三連休中日の土曜日は、快晴となりました。 日差しは暖かいのですが、風は少し冷たいようです。 日本武道館では、今日も大学 […]

続きを読む

2014年3月17日桜情報

2014年3月17日(木) 晴れ<AM9:30頃撮影> 枝にはたくさんの蕾が開花の時を待っています。 今年も、九段の桜情報をお伝えする季節がやってきました。 桜並木の見事な千鳥ヶ淵や、標準木のある靖国神社境内、北の丸公園 […]

続きを読む

ページトップへ