うつわ四方山話メインビジュアル

うつわ四方山話

うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

カテゴリ別に読む

  • ウツワノハナシ
    ウツワノハナシ

    花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。

  • 工房を行く
    工房を行く

    骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。

  • hanada meets・・・
    hanada meets・・・

    うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。

  • 千鳥ヶ淵の桜情報
    千鳥ヶ淵の桜情報

    東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。

新着順に読む

うつわ放談 ―スタッフお気に入り編―

うつわ放談 ―スタッフお気に入り編― 日々うつわに囲まれて、新しい出会いを重ねている花田。 スタッフ同士の会話は自然とうつわの話題が多くなり、入荷のたびに盛り上がっています。 うつわの好みは人それぞれに異なりますが、実際 […]

続きを読む

吉岡 将弐の『今』―第2回 新作展を控えて―

吉岡 将弐の 『今』 第2回 新作展を控えて 吉岡将弐さんは今年 新しい工房へ引っ越しました。 金沢近郊の住宅地を離れ 隣町白山市の緑広がる田園地帯での制作が 新たに始まったのです。 そこは 一歩外へ出ると新鮮な空気いっ […]

続きを読む

安齋新・厚子×吉田学展 ギャラリー初日の様子

安齋新・厚子×吉田学 展 初日開店前の九段店舗ギャラリーの様子を動画でご紹介しております。 紐作りから生まれる独特の表情を活かしながら 現代の食文化を彩るうつわ世界を深めてゆく吉田学さん。 織部と鉄釉に始まった色の展開も […]

続きを読む

吉田学さんインタビュー「紐づくりの仕事」

「今、作っている」という強い実感 花田: 吉田さんはなぜひも作りという技法を選んだのですか。(花田以下-) 吉田: 荒い土を使いたかったのですが、ひも作りがそれに適していたからです。 -: 吉田さんにとって、ひも作りの魅 […]

続きを読む

安齋新さん・厚子さんインタビュー

*厚子さんは予定が合わず、インタビュー終了後の合流となりました。 庭の灰 花田:展示会に出品予定のうつわについてお話を伺いたいと思います。 まず、こちらの庭灰段皿からお願いします。(花田以下-) 安齋新:庭の雑草や落ち葉 […]

続きを読む

山田隆太郎展 ギャラリー初日の様子

山田隆太郎 展 花田初登場の山田隆太郎さん。 奥行きのある粉引の色合い 鉄粉がうつわ全体に表情をつける土彩など 様々な釉薬を使い分けたうつわの数々が並びました。 趣がありながらも何処か軽やかさを残した、心地いい余韻… 山 […]

続きを読む

山中塗の汁椀

山中塗の定番汁椀が揃いました。 20年以上のロングセラー根来汁椀と、 同じ形で色を変えた溜内朱のシリーズ。 それぞれ汁椀と姫椀合計4種類からお選びいただけます。 ハツリというあえてノミ目を残した肌合いは どこか温かみがあ […]

続きを読む

山田隆太郎さんインタビュー

立体物への興味から 花田:山田さんとものづくりの接点は元々どういったものだったのでしょうか。(以下花田-) 山田:小さい頃から立体物に興味がありました。 進路を決める際も家具やインテリアを勉強したいなと思っていて、それが […]

続きを読む

ページトップへ