食卓が華やぐ九谷青窯のうつわ
- 動画
九谷青窯のうつわ 楽しく賑やかな絵付けに、食卓が華やぐ九谷青窯のうつわ。 その魅力は絵付けだけでなく、使いやすい形やサイズを考慮したうつわ作りが 長年の人気を支えています。 普段の何気ない食事に彩りを添えてくれる、ユニー […]
うつわ四方山話
うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。
花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。
骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。
東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。
九谷青窯のうつわ 楽しく賑やかな絵付けに、食卓が華やぐ九谷青窯のうつわ。 その魅力は絵付けだけでなく、使いやすい形やサイズを考慮したうつわ作りが 長年の人気を支えています。 普段の何気ない食事に彩りを添えてくれる、ユニー […]
寄せ鍋だけじゃもったいない! 土鍋でおいしいメイン料理(汁もの 炊飯 煮込み) 8-9寸の土鍋は、つい寄せ鍋専用になりがちなサイズ。 でもそれだけではもったいない。お手持ちの土鍋でメイン料理がいろいろ楽しめます。 土鍋が […]
浄法寺漆 展 国内最高峰の浄法寺漆を守り受け継ぐ、岩舘隆氏をはじめとする多くの人々。 10年以上かけて育てた漆の木から採取した貴重な漆が、 漆掻き師、木地師、塗師、それぞれの仕事をつなぎ、1客の汁椀が完成します。 花田も […]
「満ちたりた佇まい」 ―焼き物作りの申し子― イムサエムさんに久し振りにお目に掛って その晴れやかな笑顔を見た瞬間 私が抱いていた様々な不安は サッと消え去っていきました。 カンボジアから陶芸をより広くそして深く学ぶ為 […]
松浦コータロー×ナオコ 二人展 多才な松浦コータローさんとナオコさんが作り上げる多彩なうつわの世界。 距離や時間の制限を越えて、 二人のうつわの数々を 手に取るように、ゆっくりとご覧いただきたく 本展示会はWEB特設ペー […]
陶芸との出会い 花田:阿部さんがうつわを作るようになった経緯を教えて下さい。(以下花田-) 阿部:香川県高松で生まれ育ったあと、東京の駒沢にある大学に通っていましたが、そこで出会いました。 -:普通の大学ですよね? 阿部 […]
意識の変化 花田:こちらのうつわは天正カルタ(トランプの祖型)の文様が印象的です。(以下花田-) 松浦(コータロー):京都の訓練校を出た後、窯元に絵付師として勤務して二年目くらいに作ったものです(今回の出品はありません) […]
紙粘土にビビッと 花田:ナオコさんがうつわを作るようになったどういった流れだったのでしょうか。(以下花田-) 松浦(ナオコ):小学校2年生の時に、図工の時間にピエロを作っている時に、ビビっと来ました。 それまで絵は好きで […]
Hanada in Paris Galerie 1to7/Paris 暮らしのうつわ花田/東京 11月15日(金)-30日(土) ※会期が11月23日から延長となりました。 花田のParis展です。 個性あふれる作者の方 […]
矢島操×山本哲也 二人展 物語を感じさせる絵付けの一つひとつが幸福感を与えてくれる、 矢島操さんのうつわ。 技術に支えられたつくりと、スタイリッシュな造形で料理を引き立てる、 山本哲也さんのうつわ。 自分に正直に仕事を続 […]