WEB限定 山田洋次×山本亮平 二人展
- 動画

WEB限定 山田洋次×山本亮平 二人展 色々と新たな試みにも取り組み、 独自の制作領域を築く山田洋次さん。 初源伊万里、初期伊万里の持つ「フレッシュさ」に魅せられ、 当時の製法や材料を模索しながら、 その表現を目指す山本 […]
うつわ四方山話
うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。
花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。
骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。
東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。
WEB限定 山田洋次×山本亮平 二人展 色々と新たな試みにも取り組み、 独自の制作領域を築く山田洋次さん。 初源伊万里、初期伊万里の持つ「フレッシュさ」に魅せられ、 当時の製法や材料を模索しながら、 その表現を目指す山本 […]
【音声ありでご覧ください】 Voice Message vol.2 花田店主から皆さまへ、山本亮平×山田洋次 二人展についてのメッセージです。 是非音声ありでご覧ください。 企画展名:WEB限定 山本亮平×山田洋次 二人 […]
稲村真耶さんのうつわ さわやかな清潔感が食卓に漂う稲村真耶さんのブルー&ホワイト。 染付や白磁以外にも、独自のやわらかな色調が目を引く湖水釉や陽刻が引き立つ淡いゴスなど、優しい雰囲気が魅力の稲村さんのうつわ。 初夏の食卓 […]
白磁に対する憧れから 花田:山本さんが焼き物の仕事に至った経緯を教えてもらえますか。[以下花田-] 山本亮平:大学では油絵の勉強をしていましたが、原料の段階から最後まで自分が直接関われる焼き物を選びました。 そのころから […]
杉本寿樹さんのパン皿とミート皿 人気が続くミート皿、パン皿… 食器棚の最前列に並ぶ、杉本寿樹さんの人気のうつわが再入荷しました。 ≫杉本寿樹さんのうつわはこちらから≪
安部太一×藤崎均 二人展 クラシックな焼き物の技法を用いつつも、 自ら訪れたヨーロッパ郊外の空気をうつわに感じさせる安部太一さん。 洗練と潤いの両立で、独自の木のうつわの世界を展開する藤崎均さん。 今を切り開く、作家の感 […]
【音声ありでご覧ください】 Voice Message 花田店主から皆さまへ、安部太一×藤崎均 二人展についてのメッセージです。
祖父に連れられて 花田: 藤崎さんは、今の仕事にどう至ったのですか。(以下花田-) 藤崎: 実家の隣に住んでいた祖父が油絵画家でした。 無口な人だったので、話した記憶はあまりありませんが、例えば、花火なんかに連れて行って […]
音楽の世界へ 花田: 安部さんはお父様も陶芸のお仕事をされています。(以下花田-) 安部: 父は船木研児さんに師事し、地元の島根で独立しました。 子どもの頃、父親の仕事場の粘土で遊んでいたことは覚えていますが、将来の自分 […]
林京子さんの絵付けの世界 ほのぼのとした穏やかさが心地いい、林京子さんの絵付けの世界。 どんぐり、アザミ、たんぽぽなど明るい気分を運んでくれるうつわが届きました。 ≫林京子さんのうつわはこちらから≪