うつわ四方山話メインビジュアル

うつわ四方山話

うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

カテゴリ別に読む

  • ウツワノハナシ
    ウツワノハナシ

    花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。

  • 工房を行く
    工房を行く

    骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。

  • hanada meets・・・
    hanada meets・・・

    うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。

  • 千鳥ヶ淵の桜情報
    千鳥ヶ淵の桜情報

    東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。

新着順に読む

Voice Message vol.6 花田店主から皆さまへ

【音声ありでご覧ください】 Voice Message vol.6 花田店主から皆さまへ、稲村真耶×中町いずみ 二人展についてのメッセージです。 是非音声ありでご覧ください。 企画展名:WEB限定 稲村真耶×中町いずみ […]

続きを読む

稲村真耶さんインタビュー 2020

※本インタビューは本年2月初旬に行ったものです 花田:  それでは、今回の新作についてお話を聞かせてください。 まず、シェル8.5寸深皿とシェル小皿です。 フランスのアンティークを参考にしていただきました。(以下花田-) […]

続きを読む

中町いずみさんインタビュー 2020

※本インタビューは本年5月に電話にて行ったものです ラッパみたいなお花とか… 花田:今回の展示会へ出品されるものから何点か選んでいただき、お話を伺いたいと思います。 まず、色絵輪花小鉢です。元々このかたちはありました。( […]

続きを読む

ガラスのある暮らし ―日々のイロイロ篇―

ガラスのある暮らし ―日々のイロイロ篇― 透明感にふれる夏。 四季の中でも、とりわけ夏は”感触を求める季節”。 ひんやりとした口どけ、つるんとしたのど越し、さらさらとした手触り……。 五感で「涼」 […]

続きを読む

Voice Message vol.5 花田店主から皆さまへ

【音声ありでご覧ください】 Voice Message vol.5 花田店主から皆さまへ、恒例の花田ガラス展―日々のイロイロ篇―についてのメッセージです。 企画展名:WEB限定 ガラスのある暮らし ―日々のイロイロ篇― […]

続きを読む

花岡隆さんのうつわ

花岡隆さんの粉引いろいろ 日本茶からコーヒーまで… 普段のお茶時間に何度でも登場させたいのはロングセラーの粉引面取湯呑です。 今回は大、中といつもの2サイズが届きました。 お問い合わせの多かった飯碗も再入荷しております。 […]

続きを読む

万作百趣 -2020-

万作百趣 -2020- 明るく楽しい色彩、生命力に満ちた躍動する絵付け。 中尾万作さんのうつわの世界が、縦横無尽に展開します。 季節のおいしい便りにはもちろん普段の何気ない食卓の風景にも活力を届けてくれる万作さんのうつわ […]

続きを読む

Voice Message vol.4 花田店主から皆さまへ

【音声ありでご覧ください】 Voice Message vol.4 花田店主から皆さまへ、中尾万作展についてのメッセージです。 是非音声ありでご覧ください。 企画展名:WEB限定 万作百趣 -中尾万作展 2020- 開催 […]

続きを読む

WEB限定 崔在皓 展

崔在皓 展 日本人の焼き物を見る眼差しや姿勢に感銘を受け、韓国釜山から日本への移住を決めた崔在皓(チェ・ジェホ)さん。 山口県山中での日々の生活を大切にしながら、自身の感性に誠実に、正直に白磁の仕事を続けます。 自由の翼 […]

続きを読む

Voice Message vol.3 花田店主から皆さまへ

【音声ありでご覧ください】 Voice Message vol.3 花田店主から皆さまへ、崔在皓(チェ ジェホ)展についてのメッセージです。 是非音声ありでご覧ください。 企画展名:WEB限定 崔在皓(チェ ジェホ)展 […]

続きを読む

ページトップへ