河上智美さんのモールミニ花器
- 動画

河上智美さんのモールミニ花器 ひとつひとつ、形と色が異なる河上智美さんの一輪挿しが届きました。 小振りなサイズが使いやすく、またギフトにもおすすめの華やかさ。 季節を問わずインテリアとして楽しめそうです。 ≫河上智美さん […]
うつわ四方山話
うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。
花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。
骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。
東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。
河上智美さんのモールミニ花器 ひとつひとつ、形と色が異なる河上智美さんの一輪挿しが届きました。 小振りなサイズが使いやすく、またギフトにもおすすめの華やかさ。 季節を問わずインテリアとして楽しめそうです。 ≫河上智美さん […]
中尾万作さんのうつわ 明るく楽しい色彩、生命力に満ちた躍動する絵付け。 今年も桜文のうつわが届きました。 中尾万作さんの世界が、縦横無尽に展開します。 赤絵の愛らしい桜、染付の清楚な桜… 食卓に賑やかで楽しい雰囲気を運ん […]
花田のコレ ロングセラーと新定番 花田の開店以来、作られ、選ばれ、使われ続ける食卓のレギュラー「花田のコレ」。 人気のうつわの他、新作を交えてご紹介いたします。 季節の到来を感じる食卓は豊かなものです。 初物はメニューと […]
前田麻美×松本郁美 二人展 繊細な陽刻やイッチンを華やかなうつわに施し 透明感のある仕事が目を引く前田麻美さん。 掻き落としにいくつもの色を重ね 絵付けに独特の世界を表現する松本郁美さん。 クッキーひとつ、ひと粒のチョコ […]
【音声ありでご覧ください】 Voice Message vol.21 花田店主から皆さまへ、「前田麻美×松本郁美 二人展」松本郁美さんについてのメッセージです。 是非音声ありでご覧ください。 企画展名:WEB限定 前田麻 […]
【音声ありでご覧ください】 Voice Message vol.20 花田店主から皆さまへ、「前田麻美×松本郁美 二人展」前田麻美さんについてのメッセージです。 是非音声ありでご覧ください。 企画展名:WEB限定 前田麻 […]
花岡隆展 暮らしを大事に、料理を楽しむ人々に親しまれ、愛されてきた花岡さんの仕事はストレートな表現の中に、しなやかで逞しい健やかさが在ります。 料理を盛り付けると、驚くほど垢抜けて洗練されたひと品に変わり食事が美味しくな […]
花田:前田さんは、どのような学生時代を過ごされたのですか。(以下花田-) 前田:母方が代々棟梁だったこともあり、建築に進むつもりで、そういう高校に通っていましたが、予想と違いすぎる内容に面食らって3カ月で辞めてしまいまし […]
【音声ありでご覧ください】 Voice Message vol.19 花田店主から皆さまへ、花岡隆さんについてのメッセージです。 是非音声ありでご覧ください。 企画展名:WEB限定 花岡隆展 開催期間:2021年2月24 […]
花月窯展 高麗や李朝、古伊万里にそれぞれ魅かれ、その魅力を現代の食文化に再び花開かせる志村さんと宮岡さんの仕事。 今回も皿、鉢、小物類と珠玉のラインナップが揃いました。 しっかりとした自身のペースで、前進し続けるお二人の […]