花月窯インタビュー 2021
- 工房を行く

黒の象嵌 花田:今回出展いただくうつわについて、まずは志村さんにお話を伺いたいと思います。 黒象嵌唐草文鉢です。(以下花田-) 志村:これまでは三島手など白い象嵌が主体で、黒の象嵌はあまりしていませんでした。 ずっとやり […]
岡田直人さんインタビュー2021
- 工房を行く

蓋つきピッチャー 花田:今回出品いただくうつわについて、お話を伺いたいと思います。 蓋つきピッチャーはかたちが目を引きますし、色々なシーンで使えそうですね。(以下花田-) 岡田:最初、蓋は無くてピッチャーだけでした。 こ […]
日高伸治さんインタビュー2020
- 工房を行く

焼いた土ではなく、生の土 花田:日高さんはどのような幼少期を過ごされたのでしょうか。(以下花田-) 日高:小さいころから自由に作ることが好きで、一日中ブロックで遊んでいました。 普通、ブロックって出来上がりが決まっていて […]
阿部春弥さんインタビュー2020
- 工房を行く

ラグビー”ボウル” 花田:当展示会出品の新作について阿部さんにお話を伺いたいと思います。 まずはラグビーボウルですね。「ボール」ではなく「ボウル」です。(以下花田-) 阿部:貸してくださったアンテ […]
吉田学さんインタビュー 2020
- 工房を行く

花田:今回出展いただくうつわについてお話を伺いたいと思います。まず織部小丼です。(以下花田-) 吉田:今回はサイズを小さくしました。 お使いになる方々のアイデアもありましたが、主には自身の食生活の変化です。 大食漢の息子 […]
吉岡将弐 染付展 ―新古伊万里が謳う―
- 工房を行く

吉岡将弐 染付展 新古伊万里が謳う 8月26日(水曜日)からウェブ上で 吉岡将弐 染付展「新古伊万里が謳う」が開かれます。 実は 前回の新作展示会を 終えた直後から 骨董店を巡ったり 資料を調べたりしながら “ […]
余宮隆さんの「白いうつわ」
- 工房を行く

余宮隆さんの「白いうつわ」 二年ぶりに花田での個展を控える、作者の余宮隆さんです。定番から新作まで、多彩なうつわを準備してもらっていたなかで今回特に目を引いたのは、余宮さんには珍しい「白」のうつわ。制作の背景や、うつわ作 […]
稲村真耶さんインタビュー 2020
- 工房を行く

※本インタビューは本年2月初旬に行ったものです 花田: それでは、今回の新作についてお話を聞かせてください。 まず、シェル8.5寸深皿とシェル小皿です。 フランスのアンティークを参考にしていただきました。(以下花田-) […]
中町いずみさんインタビュー 2020
- 工房を行く

※本インタビューは本年5月に電話にて行ったものです ラッパみたいなお花とか… 花田:今回の展示会へ出品されるものから何点か選んでいただき、お話を伺いたいと思います。 まず、色絵輪花小鉢です。元々このかたちはありました。( […]
山本亮平さんインタビュー
- 工房を行く

白磁に対する憧れから 花田:山本さんが焼き物の仕事に至った経緯を教えてもらえますか。[以下花田-] 山本亮平:大学では油絵の勉強をしていましたが、原料の段階から最後まで自分が直接関われる焼き物を選びました。 そのころから […]