花月窯インタビュー
- hanada meets...

うつわの世界へ 花田: 志村さんは元々料理の仕事をしていて、うつわに興味を持ち、ひきつけられこの世界に入ってきた、ということを前回の展示会のときに伺いました。 宮岡さんはどういった感じだったのでしょうか。(以下 花田- […]
共用品推進機構 星川安之氏×花田店主 松井英輔 -後編-
- hanada meets...

「特別」を減らしたい -後編- 共用品推進機構 専務理事 星川安之 星川安之さんは、トミー工業株式会社(現タカラトミー)にて目の不自由な子どもたちも 遊べるおもちゃ作りに取り組み、1999年に共用品推進機構を設立。 障が […]
共用品推進機構 星川安之氏×花田店主 松井英輔 -前編-
- hanada meets...

「特別」を減らしたい -前編- 共用品推進機構 専務理事 星川安之 星川安之さんは、トミー工業株式会社(現タカラトミー)にて目の不自由な子どもたちも 遊べるおもちゃ作りに取り組み、1999年に共用品推進機構を設立。 障が […]
作者インタビュー 藤塚光男
- hanada meets...

心情でとらえた自由さを求めて・・・ 花田: どういういきさつで、うつわ作りがお仕事になっていったのですか。(以下 花田-) 藤塚: 元々会社員として勤める気はなくて(笑)、最初は日本画を志していました。 学生の頃、下宿先 […]
作者インタビュー 安齋新・厚子
- hanada meets...

「あらねばならぬ」のない二人 花田: ものを作る仕事の中でも、焼き物、うつわに至ったのはどういった流れだったのですか。(以下 花田-) 安齋新: 食べることが好きですし、元々衣食住に纏わることが好きなんです。 最初は、子 […]
作者インタビュー 林拓児
- hanada meets...

いいな、と思うものを自分で作りたくなる 花田: ご実家が元々窯業会社であったことも、現在の仕事に至った理由のひとつなのでしょうか。(以下 花田-) 林: 関係ないことはないと思います。ただ、気が付いた時にはモノを作ること […]
作者インタビュー 中尾万作
- hanada meets...

花田8月の恒例となりつつある中尾万作さんの個展に向けて、制作真っ只中の7月に万作さんの 工房を訪ねました。夏日の中、大量の素焼きを終えて絵付けを始めていた工房は 万作さんの楽しさ溢れるうつわが棚に次々と埋まっていく、いき […]
作者インタビュー 増渕篤宥
- hanada meets...

正直言うと・・・ 花田: もの作りの仕事をするようになったきっかけは何ですか。(以下 花田-) 増渕: 実家が焼き物屋だったので、その影響はあると思います。 祖父も工芸の仕事をしていました。正直言うと、最初はあまり興味な […]
作者インタビュー 志村睦彦
- hanada meets...

料理に目覚めた小学生時代 花田: 志村さんは焼き物の仕事を始める前、料理のお仕事をされていました。(以下 花田-) 志村: 10年間くらいでしょうか。 実家が料理屋だったので、自然な流れで料理の仕事に就きました。 -: […]
作者インタビュー 余宮 隆
- hanada meets...

手ごたえを感じた二人展 花田: 昨年11月には花岡さんとの二人展、有難うございました。(以下 花田-) 余宮: 花岡さんのものの横で自分の仕事を客観的にみることが出来ましたし、 仕事の質をより上げていきたいなと思いました […]