日高伸治×日高直子 二人展
- 動画
日高伸治×日高直子 二人展 程よい艶感に陽刻が映えるオリーブ色の青磁や、 グレーがかった落ち着きある青白磁。 土と釉薬のバランスが冴える、日高伸治さんの陶器。 新しい釉薬への挑戦を機に、しばらくお休みしてい […]
日高伸治×日高直子 二人展 程よい艶感に陽刻が映えるオリーブ色の青磁や、 グレーがかった落ち着きある青白磁。 土と釉薬のバランスが冴える、日高伸治さんの陶器。 新しい釉薬への挑戦を機に、しばらくお休みしてい […]
沖縄へ 花田: 三浦さん達はどういった経緯でうつわ作りに関わるようになったのですか。(以下花田-) 三浦圭司:学生時代の下宿先の近所に濱田庄司さんの生家がありました。 近くの美術館にも、濱田さんのものがいっぱいあって、民 […]
土本訓寛・土本久美子×吉岡将弐 展 象嵌、陰刻、魚子と、より一層表現が豊かになり、 物語を感じさせる土本久美子さんの装飾。 越前の陶土を薪窯で焼成する土本訓寛さんの焼締めは 奥深くドラマチックな表情にも魅了 […]
みんな楽しそう 花田:吉岡さんは焼き物の産地である砥部で生まれ、育ちました。(以下花田-) 吉岡:祖母が鋳込みのパートをしていましたし、近所や知り合いは焼き物屋さんだらけでした。 夏休みなんかに作らせてもらうこともありま […]
iiDA Woodturning×平林秀幸 伊豆高原のさまざまな樹木を中心に 生木から旋盤のみで形を作りだす iiDA Woodturningのお二人。 飯田慎一さんが手掛ける、自然の経過をそのまま生かした […]
阿部春弥×市川知也 二人展 ひとつずつ増やしてきた、阿部春弥さんのカラーバリエーションは 色合わせによって、何通りもの雰囲気を作り出します。 一方、益々そぎ落とされていくデザインは、 潔いフォルムや陽刻が、 […]
山田隆太郎さんのうつわ 個性豊かな表情を持ちながら、主張しすぎない。 肩肘張らずに使えるのに、洗練されている。 佇まいだけでなく、手触りや形、大きさ、その端々に 「丁度良い」と感じる、山田隆太郎さんのうつわ […]
ビー玉 花田:市川さんがガラス作家になるまでの歩みを教えてください。(以下花田-) 市川:僕の頃は就職氷河期だった上に「自分の性格だとネクタイ締める仕事を選んでも多分すぐ辞めるだろうな」とも思っていました。 でも、仕事は […]
染付展 白の胎土に青色で絵付けを施した磁器、中国で生まれた「青花」 魅力的な青と白の磁器は世界の海を渡り、多くの人々を魅了しました。 やがて日本へも渡り、国内でも作られ始めた磁器は「染付」と呼ばれ、 その青 […]
崔在皓展 益々研ぎ澄まされていく、ジェホさんの白磁。 旋律のように流れる、優美な白のラインが 鉢、皿、酒器、壺となり、 ギャラリーに、心地良い佇まいが並びました。 「食べる」を美味しく、「作る」を楽しませて […]